初心者なのですぐに家賃が入るオーナーチェンジの戸建が欲しいと思っています。
すぐに家賃が入るということは割高に売られていると思いますが、リフォーム代がかからないことを考えれば、利回りが高くなるのではないかと考えています。
でも、オーナーチェンジは戸建投資の邪道のようなので、自分の考えがどうなのか聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。
大津カイジさんがおっしゃる通り、オーナーチェンジが高いっていうのはその通りだと思います。
あえて少数意見を言うなら、オーナーチェンジが高いってなるのは、高い交渉力がある場合だと思います。
●価格交渉力がある人
入居者無し:客がいないので、価格交渉によって値段を安くできる
入居者あり:価格交渉不可
●価格交渉力が無い人
入居者無し:交渉力が無いため、値段下がらず
入居者あり:価格交渉不可
ってなって、オーナーチェンジもそうでない場合も値段が変わらない可能性もあります。
だったらオーナーチェンジで良いかもって思う人は一定いると思います。
まあ、オーナーチェンジって物件のなかが荒れまくっている、みたいなリスクが危険って面もあるので、手を出さないのが基本だとは思いますが。
楽待コラムニストの大津カイジと申します。
私は戸建を今まで28戸購入しておりますが、オーナーチェンジは1度もございません。
理由は高いからです。初心者であればなおさら再生して経験を積むべきだと感じております。
ただ再生を見込んだ価格ならアリです。