年収約450万円、貯金300万円のサラリーマンです。
ポールさんに憧れて、不動産投資を始めたいと思っています。
いきなりボロ戸建てや新築は難しそうなので、普通の戸建投資から始めたいと思っています。
そこで質問です。
これから不動産投資を始める方法として、どれが良いでしょうか?
・新築が建てられるまで勉強と貯金をする
・ボロ戸建て投資を行う(50万円以下)
・普通の戸建投資を行う(200万円~500万円)
僕も戸建投資から始めたいと思っています。
オーナーチェンジ戸建を買いたいと思っているのですが、どう思うか意見聞かせてもらえませんか?
ふくふどうさんの質問サイト内で質問させてもらってます。
オーナーチェンジの戸建が欲しいのですが、買ってもいいですか?
ポールさん、わたしもファンです笑
住んでいるエリア次第で取れる戦略変わりますよね。
神奈川ってそんなにクソ安い物件なさそうだから、激安系は難しそうですよね。
三浦半島だと何回か50万円程度の物件みたことありますが。
築古アパートは選択肢に入れてないようですが、ダメなんですかね?
なんとなく状況を拝見する限り、今手持ちの現金に最大限レバレッジ掛けないと、次がきつくなりそうな気がするんですが・・・
現金で戸建買っちゃうと、相当高利回りに仕上がったとしても、次の頭金相当額貯めるまでに結構時間かかりそうですよね。
この辺は、ゆっくり行くつもりなら別にデメリットではないのかも知れませんが・・・
どうなりたいかがすべてじゃ無い?
ポールの真似事は常人じゃ無理。
あれは、体力のある暇人だからできること。
本業サラリーマンなら、DIYに使える時間もない。仕事7時までやって、その後12時までDIYできるか?
できないなら、無理だろ。
普通の戸建買っとけ。